写真でお得にお見積り
※対象エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
現地調査の代わりに写真送付で
						※工事代金より3%OFF !!
現地調査の代わりに、確認事項にご回答いただき、設置状況が確認できる写真をメールに添付し送信いただきましたら、お見積を作成いたします。
また、ご協力いただいたお客様には「※工事代金より3%OFF」お値引きいたします!

※概算見積となります。
						※水栓・ウォシュレット以外はご契約前に現地調査が必要です。
お見積り手順はこちら
STEP1
ご希望箇所の写真を撮影してください。
						確認事項がある場合はご確認をお願いいたします。
						写真の撮り方・ご確認事項は以下をご覧ください。
写真の撮り方
 ① ガス台全体を撮影してください。 ① ガス台全体を撮影してください。
 ② ガス台の品番(正面)を撮影してください。 ② ガス台の品番(正面)を撮影してください。
 ③ ガス台下の収納扉を開けるとガスコックがあるので、ガスコックの配管部分を撮影してください。 ③ ガス台下の収納扉を開けるとガスコックがあるので、ガスコックの配管部分を撮影してください。
 ④ ガス台品番(詳細)を撮影してください。電池収納部の蓋裏などにあります。 ④ ガス台品番(詳細)を撮影してください。電池収納部の蓋裏などにあります。
写真の撮り方
 ① キッチンを正面、上部、下部、上から等、様々な方向から撮影してください。 ① キッチンを正面、上部、下部、上から等、様々な方向から撮影してください。
以下をご確認の上、メールに記載ください。
						① キッチン幅、奥行き、高さを測ってください。
						② 下がりがある場合は下がりの高さを測ってください。
						③ 上部キャビネットの高さを測ってください。
						④ キッチン天井までの高さを測ってください。
写真の撮り方
① トイレ全体を撮影してください。
							② コンセント有無を確認し、撮影をしてください。
以下ご確認ください。
① 床排水か壁排水をご確認ください。
 排水管が見えない。 排水管が見えない。
 排水管が奥の壁に繋がっている。 排水管が奥の壁に繋がっている。
② 排水芯を測ってください。
 便器を取付けている大きなビスと壁の距離が 便器を取付けている大きなビスと壁の距離が
 (ア)200mm
 (イ)200mm以上
 床から排水管の中心までの高さが 床から排水管の中心までの高さが
 (ア)120mm
 (イ)148〜155mm以上
 (ウ)トイレ品番を確認してください。
※年代や種類により品番ラベルが付いていないものもあります。
							https://jp.toto.com/aftersupport/number/
							こちらに品番の確認方法が記載されています。
							※タンク品番でなく便器品番であることをご確認ください。
							便器側面に品番シールが付いています。
③ 左壁から給水管中心までの長さを測ってください。
							④ 床から給水管中心までの長さを測ってください。
							⑤ トイレ内奥行き寸法。
							⑥ トイレ内横幅寸法。
							⑦ トイレ内巾木がゴム製か木製かをご確認ください。
写真の撮り方
 ① 浴室換気暖房乾燥機のリモコンを品番がわかるように撮影してください。 ① 浴室換気暖房乾燥機のリモコンを品番がわかるように撮影してください。
 ② ブレーカーを文字が見えるように撮影してください。 ② ブレーカーを文字が見えるように撮影してください。
ご確認いただきたいこと
 ① 浴室内奥行き、幅の寸法を測ってください。 ① 浴室内奥行き、幅の寸法を測ってください。
 ② 梁がある場合は梁の高さと幅を測ってください。 ② 梁がある場合は梁の高さと幅を測ってください。
 ③ 窓がある場合は窓枠の縦横寸法と奥行きを測ってください。
 ④ 追炊きの有無をお知らせください。 ④ 追炊きの有無をお知らせください。
 ⑤ 浴室入口ドア枠の幅を測ってください。 ⑤ 浴室入口ドア枠の幅を測ってください。
 ⑥ 洗面室の天井の高さを測ってください。
写真の撮り方
 ① レンジフード全体を撮影してください。 ① レンジフード全体を撮影してください。
 ② 画像のようにフィルター網を取った状態で撮影してください。 ② 画像のようにフィルター網を取った状態で撮影してください。
ご確認いただきたいこと
 ① レンジフードの幅、高さ、幕板の高さをはかってください。 ① レンジフードの幅、高さ、幕板の高さをはかってください。
 ② レンジフード内部側面にシール等がありますので、品番をご確認ください。 ② レンジフード内部側面にシール等がありますので、品番をご確認ください。
 ③ レンジフード横収納の壁から扉全面までを測ってください。 ③ レンジフード横収納の壁から扉全面までを測ってください。
 ④ 梁がある場合は梁の高さ、幅を測ってください。 ④ 梁がある場合は梁の高さ、幅を測ってください。
写真の撮り方
 ① 給湯器・熱源機の全体を撮影してください。 ① 給湯器・熱源機の全体を撮影してください。
 ② 本体の品番シールを撮影してください。 ② 本体の品番シールを撮影してください。
 ③ 床暖房リモコンを撮影してください。 ③ 床暖房リモコンを撮影してください。
 ④ 床暖房リモコン品番を撮影してください。 ④ 床暖房リモコン品番を撮影してください。
 ⑤ 浴室リモコンを撮影してください。 ⑤ 浴室リモコンを撮影してください。
 ⑥ キッチンリモコンを撮影してください。 ⑥ キッチンリモコンを撮影してください。
ご確認いただきたいこと
 ① ベランダ設置で、左画像のように給湯器下に配管カバーがある場合はカバーの高さを測ってください。 ① ベランダ設置で、左画像のように給湯器下に配管カバーがある場合はカバーの高さを測ってください。
写真の撮り方
 ① 扉にメーカーと品番が記載されていますので、撮影してください。 ① 扉にメーカーと品番が記載されていますので、撮影してください。
ご確認いただきたいこと
② 食器洗い乾燥機の幅を測ってください。
							③ 食器洗い乾燥機下部が収納になっているかどうかをご確認ください。
写真の撮り方
 ① 水栓全体を撮影してください。 ① 水栓全体を撮影してください。
 ② 品番シールがある場合は品番がわかるように撮影してください。
ご確認いただきたいこと
 ① 水栓の下部収納内部を撮影してください。 ① 水栓の下部収納内部を撮影してください。
 ② ホースが伸びるタイプかをご確認ください。
写真の撮り方
 ① 洗面台全体を撮影してください。 ① 洗面台全体を撮影してください。
 ② 収納内部の排水管と給水管を撮影してください。
ご確認いただきたいこと
② 洗面台の幅を測ってください。
							③ 洗面台の幅を測ってください。
STEP2
以下のメールアドレス宛に必要事項を記入し、画像を添付の上、送信してください。
●ご入力いただきたい事項
					
- 件名:写真でお得にお見積
- 内容:
							- ・マンション名
- ・お部屋番号
- ・お名前
- ・見積を依頼されるアイテムのご確認事項
 
●メールの宛先
こちらよりメールが作成できない場合は、メールアドレス( reclasy@itc-uc.co.jp )を直接入力の上、送付をお願いいたします。



