Case Reportリフォーム事例集
3LDKから2LDK+WICへ すっきりと暮らせるモノトーンの住まい
全面リフォーム
- □築27年
- □面積:71.6㎡
- □費用:1,000万円台(税込)
- □構造:RC造
- □施工:東京ガスリノベーション
間取り
玄関ホール
明るく広々とした玄関ホール。洋室2の壁位置を約7㎝移動して、トールタイプ間口800mmの玄関収納を納め、収納量が格段に向上しました。天然御影石の框は既存を活用しています。
浴室
モノトーンでまとめたクールモダンな浴室。梁加工によって凹凸のないすっきりとした壁に。折れ戸は開き戸にして、洗面脱衣室からの段差も最小限になりました。
ダイニング
キッチン前の壁を取り払い、開放的な空間になりました。
お客さまのご要望
- 広々としたリビングルームにしたい。
- 和室は不要。和室のスペースを、リビングルームの拡充と、ウォークインクローゼットに使いたい
- ダイニングと一体になったオープンキッチンにしたい
- モノトーンのシックなインテリアにしたい
ご提案
- キッチンと浴室の壁の間に数㎝の空間が隠れていたので、その空間をキッチンスペースの拡充に使うことを提案
- 洋室の壁や梁を調整して、収納量の多い間口800 mmのトール収納を提案
- 洗面化粧台と洗濯機の配置を反転して、従来より広い収納スペースの設置を提案
リフォームを終えて、お客さまからのご感想
- リビングルームのシャンデリアは愛着もありそのまま使うことにしましたが、設置するときに、ていねいに、きれいに磨き上げていただき感激しました。細やかな心づかいのできる人にお願いできて、よかったです。
- 担当者の人柄もあり、相談しやすかったです。それが信頼感に結びつきました。
お子さまの独立後、ご夫婦2人暮らしをはじめたMさまご夫妻。築27年の3LDKの住まいを、白・グレー・黒のモノトーンですっきりとまとめた、スタイリッシュな2LDKにリノベーションしました。ドアを開けると、ラグジュアリーな空間が広がります。