Case Reportリフォーム事例集
住空間にサロンをもつという選択
スケルトンリフォーム




- □築30年
- □RC鉄筋コンクリート造
- □延床面積:97.36㎡
- □リフォーム面積:97.36㎡
- □家族構成:ご夫婦
- □設計・施工:イトーピアホーム株式会社
- □計画打合せ期間:5ヶ月
- □施工期間:3ヶ月

左:23.5畳の大空間にゆったりと配置されたイタリア製の大テーブル。調光できるダウンライトが仕込まれたダイニングには床暖房も採用。
右:収納が充実した玄関。土間には大理石を使用。

左:キッチンにはIHコンロとガスコンロを両方設けた調理台とシンク付きのアイランドカウンターを含め、計3台を設置。いずれも扉の面材を白、人口大理石の天板を濃茶にしてインテリアと調和する洗練された印象に。
右:鏡面仕上げの青い扉が美しい2ボウルの洗面台。
築30年のマンションを全面リフォームしたK様ご夫妻。普段から来客の多いご夫妻がリフォームの際に特に望まれたのは、20人近いゲストを招いてホームパーティーが開けるような大空間がほしいこと、そしてそこにはこだわって選んだ長さ2.8mのイタリア製テーブルを置きたいということでした。
そのためには寝室などのプライベート空間はあえてコンパクトにまとめ、住まいの顔である玄関ホールを広くとり、エントランス収納もたっぷりと確保。そして、キッチンを囲んでゲストとの会話が楽しめるよう、アイランドカウンターを含む調理台を3台設け、食品などのストックルームや洗面室も広々とさせています。さらに、構造的に取り除けない配管スペースの柱にはタイルを張り巡らせてサロンのシンボルに。マンション特有の大きな梁も、計画的に間接照明を設置することで、洗練された表情のある大空間のキッチンサロンとなりました。
このサロンや玄関などのパブリック空間全体の基調色を白とすることでモダンな印象に、寝室などのプライベート空間は濃茶をベースにアジアンリゾートな雰囲気にと、色のトーンを変えることで住み分けを図ったK様邸は、華やぎと落ち着きを兼ね備えた住まいです。